エンターテインメント
[本文へスキップ]
電伝ジャーナル
PR
[ここからサイトナビゲーション]
ホーム
速報
社会
マネー&ビジネス
エンターテインメント
Den Denコラム
[階層を表します]
ホーム
エンターテインメント
2014年
JavaScritpオンにして下さい。
[本文はここから]
エンターテインメント
2014年
バットマン前日譚「GOTHAM」日本初放送が決定
バットマン誕生前の“ゴッサム・シティ”を舞台に描く話題のドラマ「GOTHAM / ゴッサム」が2015年春、海外ドラマ専門のエンターテインメントチャンネルAXNで日本独占初放送されることが明らかになった。 本作では、幼くして両親を亡くしたウェイン家の御曹司、ブルース少年がいかにしてあの“闇の騎士”へと成長していったのか、そして、後に...
『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』はこんなにリンクしていた!名場面満載の特別映像公開
シネマトゥデイ TOP 最新映画ニュース 特集・連載 映画情報 映画短評 近くの映画館 試写会・プレゼント 『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』はこんなにリンクしていた!名場面満載の特別映像公開 12月26日17時00分 LINEで送る mixiチェック シェア2 ツイート142 『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』はこん...
実写版「シンデレラ」 豪華絢爛な予告公開
[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニー珠玉のラブストーリーを実写化した「シンデレラ」の予告編が、このほど公開された。アカデミー賞ノミネート・受賞歴もあるサンディ・パウエルが衣装、ダンテ・フェレッティが美術を担当し、アニメーションの美しく豪華絢爛な世界観を再現している。 予告編は、魔法が解ける鐘の音とともにガラスの...
さっぽろ雪まつりに白いダース・ベイダー ハリウッドが本格参加
来年2月に開催される北海道の冬の風物詩『第66回さっぽろ雪まつり』(2月5日~11日)に、人気映画シリーズ『スター・ウォーズ』の大雪像が設置されることが19日、明らかになった。今回の目玉として、大通西4丁目・STV広場に作られる「雪のスター・ウォーズ」は、世界で初めてルーカス・フィルムが公認したもので、映画の配給元のウォルト・デ...
“ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けた日本人・コヤマシゲト氏へインタビュー 「日本の市場ではベイマックスは生まれなかった」
12月20日(土)より日本公開となるウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ベイマックス』。「年末にして今年ベストの映画キタコレ!」という人も続出するであろう2014年を代表する話題作ですが、なんと本作のタイトルにもなっている心優しきケア・ロボット“ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けたのは、日本人デザイナー...
YOSHIKIディナー権、異例の2人落札 過去最高額738万円
ロックバンド・X JAPANのリーダーYOSHIKIが運営する慈善団体「ヨシキ ファンデーション アメリカ」と「グラミー ファウンデーション ミュージケアーズ」がコラボしたチャリティーオークションが行われ、「YOSHIKIとのプライベートディナー権」を最後まで競い合った上位2人を落札させる異例の措置をとった。合計落札額は「グラミー~」過去最...
『ゴジラ』映画における最後の”特技監督”川北紘一さん死去、特撮への想い
特撮怪獣映画『ゴジラVSビオランテ』(1989年)をはじめとした平成『ゴジラ』シリーズの特技監督で知られる川北紘一さんが5日、肝不全のため都内の病院で死去したことがわかった。72歳だった。 川北さんが代表取締役を務めるドリーム・プラネット・ジャパンがFAXを通じて発表し、葬儀、告別式は近親者で営まれた。喪主は妻繁子さん。後日お...
TOHOシネマズが電動リクライニングシート導入!
TOHOシネマズ六本木ヒルズがメインスクリーンに最新設備とラグジュアリーシートを導入し、2015年3月13日にリニューアルオープンすることがわかった。同年1月19日より改装工事を順次開始するという。 今回メインスクリーンへの導入が決まったのは、壁一面に広がる巨大スクリーン「TCX」、次世代シネマ音響「ドルビーアトモス」に加え、日...
『HEY! HEY! HEY!』20周年特番 12・29放送
1994年の番組誕生から20年を迎えたフジテレビ系『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 20周年大感謝祭』(29日放送 後8:00~10:48)の出演者が9日、発表された。 出演者は名曲・ヒット曲を披露するだけでなく、司会のお笑いコンビ・ダウンタウンとの爆笑トークも見どころ。20年分のお宝映像と、20年間の大ヒット曲スペシャルメドレーで、番組の歴史...
東宝の“日本版”「ゴジラ」、完全新作決定!
東宝は12月8日、「ゴジラ」完全新作の製作が決まったと発表した。 公開は2016年を予定。2014年にハリウッド版ゴジラが公開されたが、“国産”ゴジラは2004年の「ゴジラ FINAL WARS」以来となる。 ゴジラは今年、生誕60周年を迎えた。60周年記念版DVD・Blu-ray Discなどさまざまな企画が展開されている。2015年4月には、新宿に実物大の...
中森明菜“完全復活”へ 1・21に5年ぶり復帰シングル
ストレスによる免疫力低下で体調を崩して以来入退院を繰り返し、2010年10月から活動休止中の歌手・中森明菜(49)が、来年1月に復帰シングルと新録アルバムを2週連続で発売し、4年3ヶ月ぶりに本格的な音楽活動を再開させることが明らかになった。現在、日本とアメリカで極秘にレコーディングが行われており、関係者は「年内にも完成させたい」...
Appleが10年前にかけていたiPodのDRMで約417億円を巡る訴訟が開始
以前のiTunes Storeでは全ての曲がデジタル著作権管理(DRM)で保護されており、iPod以外のデバイスで再生できないようになっていました。2014年現在、制限は撤廃され、iTunes Storeの曲はDRMフリーで販売されていますが、DRMによるコピープロテクションによって2006年当時のiPod市場を違法に操作したとして、2006年~2009年にiPodを購入した消...
フィギュア・高橋大輔の舞いと低音ボイスに女子がキュンキュン
フィギュアスケーター・高橋大輔さんがこのほど、都内にて開催された「TOKYO FM Hellosmile Cafe presents 女性限定3D試写会」にサプライズゲストとして登場し、現役さながらの踊りや初挑戦となるアフレコを披露した。会場に居合わせた約500人の女性がキュンキュンした一部始終をお届けしよう。 少女・クララの成長を描いた「くるみ割り人...
「インターステラー」のサウンドがデカ過ぎ?その真相をクリス・ノーラン監督がコメント
2014年11月22日から日本でも全国公開が始まっているSF映画「インターステラー」は、食糧難に陥った人類と家族を救う壮大な映画に見えて「4次元・5次元における重力」の計算や「アインシュタイン方程式の解決策」などの数式を理論物理学者のキップ・ソーン氏が監修していたり、ブラックホールやワームホールを正確に描いていたりと、ゴリゴリ...
「仮面ライダー鎧武」戦極凌馬役でブレイク!青木玄徳、初写真集の出来栄えに自信!
特撮テレビドラマ「仮面ライダー鎧武/ガイム」(テレビ朝日系)の戦極凌馬 / 仮面ライダーデューク役などで知られる俳優の青木玄徳が29日、初の写真集「ZUKAN青木玄徳」の発売記念イベントに出席し、その出来栄えについて「かっこ良くてびっくりした!」と大満足の様子を見せた。 2011年、ミュージカル「テニスの王子様2ndシーズン」の氷...
中国人も熱狂、高倉健さんの「生きる流儀」
映画俳優の高倉健さんが、今月10日、逝去されました。83歳でした。18日に訃報が伝えられると、テレビ各局では追悼番組が相次ぎました。遺作となった映画は『あなたへ』(2012年公開)でしたが、最後のテレビ番組は「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK)でした。自分が納得する映画しか出ないという方針を貫いていた高倉さんが、なぜこの番組...
映画のプロが選んだ「13才までに見たい日本映画の名作」ベスト20発表!1位は『トトロ』
こども映画専門のポータルサイト「こども映画+(プラス)」(株式会社チャイルド・フィルム運営)が、「13才までに見たい日本映画の名作」ベスト20を発表した。同ランキングは、映画を仕事にする総勢132名にアンケートを実施し、各3本を推薦してもらった上で決定したもの。 1位は『となりのトトロ』(1988)、2位は『風の谷のナウシカ』(1984)...
高倉健さんの追悼上映会、12月6日から開催 「網走番外地」「鉄道員(ぽっぽや)」など【画像】
11月10日に悪性リンパ腫で死去した高倉健さんの追悼上映会が、12月6日から東京・銀座の「丸の内TOEI」で開かれる。 12月6〜12日が「網走番外地」、13〜19日が「新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義」、20〜26日が「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」、27〜1月2日が「冬の華」、1月3〜9日が「動乱」、1月10日〜下旬が「鉄道員(ぽっぽや)」となっている。 ...
J・ラセター氏とディズニー・アニメ、創作の秘密と波乱万丈の半生
『アナと雪の女王』を生み出したディズニー・アニメーション・スタジオ。90年の歴史を持ち、数々の名作アニメーションを生み出してきた。世界中で愛される作品は、どのようにして生み出されるのか。これまで秘密のベールに包まれてきた制作現場に長期密着取材したNHKの番組『魔法の映画はこうして生まれる ~ジョン・ラセターとディズニー・...
がん闘病の竹原慎二「治療は終了」久々ブログ更新で励ましに感謝!
ぼうこうがんを患っていたことが報じられた元ボクシングWBA世界ミドル級王者で、タレントの竹原慎二(42)が22日、およそ10か月ぶりにブログを更新、励ましの声に対する感謝と治療の終了を報告した。 新年のあいさつをつづった今年1月5日以来のブログ更新となった竹原は、病気について「この度はお騒がせご心配おかけしました。治療は終了...
[ここからはカテゴリ内ナビゲーション]
2017年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
javascriptをONにしてください。
Page Topへ